例によってまた、何日もかけて書いてるんで、
気温も天気も一気に変化して書き直しばかり(笑)
新学期も始まりましたね~♪
サクラが終わったと思ったら、気温もぐんぐん上昇して、今日は真夏日近くの気温の場所もあるとか?
着るものが急に変わるんで焦りますね(;^ω^)
4月は何かと出事も増えるんで、縫い縫いしようと思ってましたがw
慌てて布買ってもまた放置しそうなので、もっぱら既製品で賄ってます(≧▽≦)
で、
また過去作品
![マーメイドスカート[pl-28]_f0319173_16433346.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202204/04/73/f0319173_16433346.jpg)
・マーメイドスカート(パターンレーベル)
モダールストレッチサテン ブラックのキット
これ、1月に買ったのかな。
割とすぐ縫って、冬の間はこれ良く穿きました^^
「マーメイドスカート」のパターンはいくつか持ってますが、これは接ぎ合わせが少なくて作りやすそうだったのと、
「モダールサテンストレッチ」が気になってキットをポチたんだと思う。
布の厚みが気になったんだけど、平置きした画像から受けるイメージ通り、しなやかだけど結構しっかりした生地で
パンツでも良さそうだし、フレアでも立体感が出ていいかも^m^
サテンストレッチは今までいくつかパンツなど縫ったことがありますが、こちらはモダールが入ってる分、しっかりの中に柔らかさがあり、
ごくわずかですが表面に起毛感?のようなものを感じるせいか(手触りはスベスベ滑らか♪ですが、見た目的にね)、
サテン特有の光沢は控えめな気がします。が、そこが特別感が出過ぎずいい感じ( ^ω^ )
黒はオケージョン向け?ってのもあったのかな?早々に売り切れてましたね。
私的には欲しかった「普段に気兼ねなく穿けて、あまり薄手ではないもの」になったので、その点では満足しています(●´ω`●)
が、
このパターンとのマッチングは(勿論合ってるんでしょうが)、好みが分かれるかもしれないな~という印象です^^;
と言うのも、
実際に縫って穿いてみると、パタレさんのHPの画像から受ける印象とは、ちょっと違うんですよね。
![マーメイドスカート[pl-28]_f0319173_17160068.png](https://pds.exblog.jp/pds/1/202204/04/73/f0319173_17160068.png)
使いまわしの画像(笑)
このパターン、パタレさんの今までの型紙のサイズ設定からすると、サイズ感が違うような気がします。
つまり、許容範囲が広め。
私はLサイズを購入しましたが、正直、Lサイズでもピッチリになるかも?。。。
と思いながら作ったのに(今までのサイズ感だとそんな感じになると思って)
腰回り(ミドルヒップあたり?)のゆとりと丸みが予想以上にあってビックリしました。
つまり、👆の矢印の辺り?が、着用すると結構膨らむのです。
まあ、「身体のラインを拾わない」作りであると言う事に加え、ここに丸み(でっぱり)があるからこそ!
そこから下の「クビレのライン」が出やすくなってるんだろうな。
と、パターンの意図は分かるのですが、
このキットの布だとそれを顕著に感じる気がします。(そこそこの厚みとしっかり感で、張りが出やすいため)
で、穿いてみたら。。。アレ?💦の気持ちに拍車をかけたのが、パタレさんのホームページのトルソー画像。
腰回りはフィットして見えるよね?
ん?身体のラインを拾わないんじゃなかったっけ?
(そこが売り文句でもあったけど、最近のマーメイドスカートって、既製品でも昔みたいにピッタリしたものは限られたブランドぐらいでしか見ない気がする^^;)
で、実際にはあんなにピタっとしない気がします^^;
トルソーやモデル着画では、後ろのゴム部分をBCに寄せてマーメイドのラインを強調してるのかしら?
ただそれをこの布ですると、後姿がもたつき勝ちな気がします(-_-;)つまり、ゆとりは十分あるはず。。。
人によってはこのサイズ感がいい方向に行く方もいらっしゃるかも?だけど、
私は自分の腰回りより更に大きく見えるので、このキットに関しては、インして着ることは避けてます(笑)
で、
腰回りが膨らみやすい原因の一つとして、脇ポケット
![マーメイドスカート[pl-28]_f0319173_07553184.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202204/08/73/f0319173_07553184.jpg)
原本では右側に一つ付く仕様です。
サンプルでも共布で作られてましたが、これ、なるべく薄手の布の方がいいです^^;
ゆとりがあるとはいえ、結構表に響きますので。
でもね、
このスラッシュポケットの作りはいろいろありますけど、パタレさんのやり方が悩まず一番キレイに行くような気がする。
![マーメイドスカート[pl-28]_f0319173_07553509.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202204/08/73/f0319173_07553509.jpg)
一般的な仕様だと、↗の部分のロック始末でいつも悩むのよね。。。(-_-;)
ここって、他のやり方だと、縫い代始末出来てない部分とかありませんか?
私だけかな。。。(^-^;いつもそこにモヤモヤ。で、勝手に手順とか変えたりしてますが。
初めに袋布2枚の端をぐるりとロックしといてロックの抜けを無くすやり方や、
納まりの良さ優先で、脇の縫い代割って前後に分けて縫い代始末するやり方などなどいくつかあるよね。
パターンの形状と仕様によって、モヤモヤ度合いが変化するんだけど。多かれ少なかれある^^;
その点、パタレ方式は袋布の縫い代も内側に入るし、脇のロック掛けも1度で済んで、縫い代始末の抜けもないので見た目が美しいし、
何より迷わず縫えるところがいい(笑)
まあ、布によっては、脇の縫い代割った方がポケット位置も安定しやすいし、嵩張らないかな~と思う場面もありますけどね。
一般的な仕様の中では、Mパターンさんも、悩まず出来た気がしますが。。。最近縫ってないので、よく覚えてないかもw
以前、ポルカドロップスさんがインスタで、この手のポケットの縫い方説明をライブでされてましたが、
この〇部分をどう縫って処理するのか知りたくて見てたけど、その手前(前後身頃に袋布縫い付ける所)で終わってた気がする^^;
みなさんそこまでの内容で、「今まで良く分かってなかったけど、ようやく分かりました~♡」って感想だったんで、
私とは悩みポイントが違うのね💦と思った記憶があります(笑)
と、
前置きがかなり長くなりましたが、漸く着画٩( ''ω'' )و
![マーメイドスカート[pl-28]_f0319173_16433116.png](https://pds.exblog.jp/pds/1/202204/04/73/f0319173_16433116.png)
aviverさんのベストと。
これも冬に縫ったけどUPするタイミングを逃しました(-_-;)
20℃越えの気温になって来たので、ここで慌てて載せときますw
でもカッコいいのよ、これ♪ タイトスカートとセットアップにする予定だったけど、
合わせてみたらこのパターンの方がいい感じだったんで、こんな感じで1~2月はよく着てました(^^ゞ
![マーメイドスカート[pl-28]_f0319173_16433739.png](https://pds.exblog.jp/pds/1/202204/04/73/f0319173_16433739.png)
こっちは既製品の春ニットと。
黒だし曇りの日の室内だし。で、全くスカートの表情は見えませんが(笑)
何となく裾の揺れ感はお分かりになりますでしょうかね。
シュッとしてるけど足さばきはいいし、エレガントな雰囲気だけど動きやすいのでつい手に取ってしまいます。
ロングスカートって、布の分量が多いと風の強い日はどうしても避けがちなんですが、
このカタチはあおられにくいし、これぐらいの重さのある布だと安心感もあって、普段穿くのに最適♪
まあ、こういうカタチって、
基本的に薄手の化繊とか提案されてるリバティみたいな布の方が、余ったゆとりが下に落ちてくれていいんだろうな。
とは、思ってましたけど(笑)
キットの布だと、接ぎ合わせラインが波打つようにきれいなフレアが出るかな~♪と予想した通り、
パターン通りのカタチが味わえる1枚にはなりました(≧▽≦)
細身の方はMサイズしか選べないでしょうから、布は厚みやハリ感の抑え目な物にするとか、
保険掛けて大き目サイズを買ってしまいがちな方は、
今一度、サイズ表とにらめっこしてみた方がいいかもしれません。。。(👆にも書きましたが、今までのサイズ感とは違う気がします)
似合うかどうかも分からないし、サイズも迷う。。。って方は、無理して作らず(笑)
国内のファストファッションブランドの物を試着してみるのもいいと思いますよ^^
めちゃくちゃ似てるのありますから。可愛いお値段で^m^
まあ、いろいろ言いましたがwこの手のカタチのパターンの中では断トツに布も少なく作りやすいので、
また縫ってしまいそうです(≧▽≦)
次回はポリ系の布で作るかな。
あ、今回裏地は付けてません。
暑い季節用に作るなら、表地パターンから少し足したり引いたりして、付けるかも^^
そうだ、今回初めてインベル使ってみましたが、これって、結局厚地の接着芯と同じかな(;^ω^)
ずーっと前にバッグに使った芯にすごく似てた。
かなりしっかりするので確かに折れたりシワにはならなさそうね。
ワイドパンツの時にそういう声が多かったからかな^^
最近は逆に、ここまでしっかりしなくても。。。的なご意見もあるようですね。
ま、好みですかね。
久々で長々書きすぎました(^_^;)
最近は本当にミシンを触って無くって。
こないだ雑巾2枚縫ったかな💦
急に暑くなって来て、そろそろ何か作ろうかと、
久々に布を買いましたが、糸や資材を発注するのが億劫で。。。
予定していたパターンから、簡単パターンに変更しようかな。。。
ダメだ。完全にやる気失っとる。。。
まあ、ボチボチ行きますわ(^_^;)